メッセージ
はじめまして、ラボ・テューターの石橋幸子です。
ラボで育った高校生や大学生を見て、その人間力に大感激!
我が子もこんな風に育つのかしら☆と憧れて、テューターになりました。
教材は絵本という身近なものなのに、一流の音楽と声優さんの声を聴いているうちに、心は世界各国へ自由に飛び立ちます。時空さえも超えて。
子どもたちと絵本の世界で楽しくあそんでいたら、英語力、知的好奇心、探究心、想像力がどんどん身に付いて、私の方がびっくりです。
現在は、乳幼児から大学生までの子どもたちが仲良く活動しています。
ラボで身につく力は無限大。
個性と自主性を大切に、みんなの居場所になるよう心がけています。
石橋幸子テューター
小学生の頃、洋楽の歌詞をカタカナで書き、発音を表記しきれない事を知る。中学時代、英会話教室に1年間毎日通う。そこで表情やジェスチャー等の非言語の大切さを知る。大学受験の際、それまで大好きだった英語が嫌いになり、仏文学科へ進学。卒業後は求人広告・人材系の会社に就職。出産後ラボ・パーティに出会い、こんなに楽しい場所があったのか!と感動。子どもと共に自分も成長できる場だと思い、教室を開設。(タッチケアトレーナー、マルティプルインテリジェンス指導者、英語コーチ)