メッセージ
私は体を使ってことばの世界を表現するテーマ活動(英語劇)と国際交流(海外ホームステイ交流)が好きです。
様々な人と一緒に活動する(交流する)ことで、日本にいながらたくさんの「異文化」に触れられます。
興味を持って相手の意見を聞き思いを巡らせる。
知らずに「自分と違う考え」にも触れる機会が多いです。
日本で育っていると自分達の普通が「正解」のように思い込みがちですが、本当はそうではないという感覚が、自然に身につくラボ活動は他にはないですし、尊いなと思います。
ことばの学びと同時に、他を知ることで個も豊かに育つ、そんな活動をしています。
大良まゆみテューター
私のラボとの出会いは5歳、母がラボの体験へ連れて行ってくれたところから。
そこから、ラボっ子(ラボ会員)時代、ラボママ(会員保護者)時代を経て、ラボ・テューターに。
ラボとの出会いで楽しい子ども時代を過ごすことができました。
私の子どもの頃のように、我が子たちもラボでたくさんの人と関わっていろんな体験をして、子ども時代を豊かに過ごして欲しい! と思いテューターになりました。
一人っ子でもきょうだいがいるみたいに育つのは賑やかで楽しいですよ!
みなさんも一緒に楽しく、英語が身近にある子育てをしませんか?