YouTube動画をゆるゆる配信

YouTube始めました(スタート遅いですが)

どんなテーマで配信するか?
いろいろ考えました。

案1:子育て動画?

子育てや習い事の動画は山ほどあるし、
僕自身有名でもなければ、教育系の免許なども持ってない。
そんな、一親のアドバイスなんて誰も聞きたくないだろうから、なし。

案2:習い事教室紹介?

教室を一件一件、訪問しては、動画に収める。
一本の動画を撮るのに手間がかかる。

別で日々の収入を稼いでサイト運営してるので、そこまで時間が割けない。
また、地域の教室紹介PVを視聴される方がいるのかどうかも怪しい。

かといって、資料を頂いて紹介するのでは、リアリティに欠けるし、見てる側もつまらないから、誰もそんな動画見ないだろう。

案3:受験体験動画?

自分の子が、小学校受験、中学受験で苦労したこと、嬉しかったことを語る。

これも、子育て動画と同じ。
観る人なんていないだろう。

案4:教室体験レッスン動画?

実は、これはいけるのではないかと思い1年前に試みました。
普通に教室の紹介動画を作っただけでは再生数は上がらないと思ったので、

①演者を用意して教室体験に仕立てる
②オープニング、紹介PV、レッスン、エンディングとテンポいい動画
③地図アプリで検索された際に「体験レッスン動画有」とPRされる
④クラビノ内で教室PR
⑤Google広告で告知

というサービスパックを用意して、
習い事教室様にご利用いただだこうと思いました。
これなら、動画制作費用もまかなえるので現実的かと思いました。

それで、外部の動画編集者やランディングページなどを用意して、
PR活動をしてみたのですが、
申し込みが集まらず断念。

結局、始めた動画は?

とにかく、YouTubeは始めたいので、
結局始めたのはブログ記事を動画にすることから始めました。

どの記事が人気かを調べたところ、
学習指導要領の解説記事がPVが一番高いので、
まずは、学習指導要領をテーマに動画を作りました。

作る際に使用したもの。

・台本(クラビノ記事をベースに改変)
・アバター(ココナラの絵師に自写真を元に作ってもらう)
・BGM(AudioStock、フリー)
・音読さん(音声読み上げ)
・Adobe Premiere (動画編集)
・Adobe AfterEffects(モーショングラフィック作成。ロゴアニメに使用)
・Adobe Photoshop(サムネ制作)

あとは、写真や、引用に使用する映画の一部などを使いました。

そうして作った動画が、コレ↓

今、見ると、オープニング長いなぁ〜。

でも、実際に作ってみると、

・自分の思考が再整理された
・一つのテーマで、ブログとYouTubeの二つ作れるので効率がいい。
・ブログの記事でおかしな表現や文章を発見できる

など、結構メリットがありました。

今まで漠然と、「子育て」「習い事」「受験」をテーマに発信してましたが、自分が本当に伝えたいのは、もっと手前の段階の、

・日本の教育はこんな状態で
・政府はこんなことを考えてて、
・選択肢としてこんなものがある

ということだと、再確認できました。

自分の子どもが、3歳になったからコレをしよう、小学生になったからコレをさせようと、考え行動するは尊いことではありますが、もっと大きな視座から見つめ直すことができれば、周囲に流されずに自分の考えで子育てすることに役に立つのではないかと思います。

そういうわけで、動画始めて良かったと思ってるわけですが、制作スピードがめちゃくちゃ遅い。一年で、たった5本しか出せてません。

でも、その分、内容はとても濃いので、
興味がある方は、ぜひ観て頂けたらと思います。